SSブログ

伊予の戦国史ーはじめにー [総論]

はしがき


世の中、戦国ブーム、だそうです。ただ、その実態は、強烈で派手なイベントに彩られたドラマ、つまりは江戸時代に広まった軍記物をイメージした世界、のようにも思われます。戦国時代について、史学という学問としての見方からは新史料の発見だけではなく、史料の見直し再検討が進み、限界もあるとはいえ少しずつですが多くのことが明らかになっています。同時に広く流布していた通説の誤りも正されていて、その代表的なものが日本史の授業内容にも含まれていた「素浪人」北条早雲や長篠の戦いでの「鉄砲三段撃ち」といったものでしょう。


このブログでは戦国時代の伊予国(現在の愛媛県)について取り上げていくつもりですが、当時の伊予がどういう状態であったか、詳しい人もあまりいないように思います。もちろん河野氏をはじめとして滅亡あるいは衰亡した諸氏が多く、残された史料も決して多くはないことからそもそも不明な事柄が多いことも事実です。それでも湯築城の発掘、保存を一つの契機に他の地域と同様に、あるいはそれ以上に近年多くの研究がなされていると思うのですが、まだまだその内容が一般には知られていません。戦国時代を通じて四国と言えば長宗我部氏による四国統一が取り上げられる位ですが、そこにも虚像が存在します。それを含め、伊予の戦国時代、特に河野氏、村上氏の動静を中心に、時には中世、近世全般、あるいは四国、西国、日本全体に関わりのある話題を伝承と史実の境目にも注意しながら取り上げていくつもりです。


続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。